箱根の関所(神奈川県箱根町)
東海道五十三次、関東と関西を分ける箱根にある関所です。
東海道を旅する者は箱根の関所で検査を受けました。
「入り鉄砲に出女」に注意、だとか。
箱根の関所の周りには、箱根の杉並木や箱根の関所跡の資料館。
シンプルな提灯ですが、お気に入りの一つです。
いろんなバージョンがあるのも面白い理由の一つ。
Code# |
15002 |
箱根の関所その1 |
 |
形式 |
卵型&弓張型 |
提灯の色 |
赤 |
字の色 |
黒 |
鈴の色 |
なし |
糸の色(上) |
なし |
糸の色(下) |
なし |
家紋 |
十二菊(上) |
タグ |
なし |
生産国 |
なし |
コメント |
箱根の関所売店で購入
(1枚目)交通安全。小田原から箱根への国道1号線は、カーブ多いです。
(3枚目)箱根の関所の番人?酒癖と女癖と学力(?)がチェックポイント。 |
Code# |
15075 |
箱根の関所その2 |
 |
形式 |
卵型&弓張型 |
提灯の色 |
赤 |
字の色 |
黒 |
鈴の色 |
なし |
糸の色(上) |
なし |
糸の色(下) |
なし |
家紋 |
左三つ巴(上) |
タグ |
なし |
生産国 |
なし |
コメント |
箱根の関所売店で購入(2005.11.4)
(1枚目)交通安全。小田原から箱根への国道1号線は、カーブ多いです。
(3枚目)箱根の関所の番人?酒癖と女癖と学力(?)がチェックポイント。
15002の左三つ巴バージョン
|
Code# |
15008 |
箱根の関所その3 |
 |
形式 |
卵型&弓張型 |
提灯の色 |
赤 |
字の色 |
黒 |
鈴の色 |
なし |
糸の色(上) |
なし |
糸の色(下) |
なし |
家紋 |
左三つ巴(上) |
タグ |
なし |
生産国 |
なし |
コメント |
箱根の関所売店で購入(2005.11.4)
(1枚目)交通安全。小田原から箱根への国道1号線は、カーブ多いです。
(3枚目)箱根の関所の番人?酒癖と女癖と学力(?)がチェックポイント。
15075の左三つ巴バージョン
|
|
|